部活動の地域展開関係

1.部活動の地域展開に向けた「地域活動団体」への登録制度と助成制度について

斜里町では部活動の地域展開に向けて、子ども達の受け入れ先となる「地域活動団体」の登録制度を作りました。
この地域活動団体とは、部活動の地域の受け皿として中学生等を受け入れて活動することや団体の規約・活動計画の作成、会員からの会費徴収など、一定の要件を満たしてもらうことで登録できる団体となります。
併せて、地域活動団体として登録を行うと、団体の運営や指導者への謝金・費用弁償に係る費用の助成、外部 講師の派遣費用やスポーツ協会会員以外の指導者の資格取得など、団体に対して町から支援が受けられる 助成制度も開始しました。
まずは地域活動団体として登録していただき、週末や平日の子ども達との活動を行っていく受け皿となる団体を増やしていきたいと考えておりますので、ご協力をお願いします。

・助成金の概要

項目 助成金額 対象経費
団体支援助成

1.原則週1回の受入れ上限100千円

2.原則週2回の受入れ 上限200千円

・謝礼金 ・保険料
・交通費(費用弁償・燃料代)
・使用料(会場使用料等)
・消耗品
・その他教育長が認めるもの

資格支援助成

対象経費の1/2以内
上限50千円

・受講料
・登録料
・テキスト代
・更新手数料
・交通、宿泊費 等

講師派遣(謝礼金)

1.オホーツク管内の外部講師 1回8千円

2.オホーツク管外の外部講師 1回20千円

 

 

・地域活動団体の登録に係る規約・申請書等
斜里町地域活動団体の認定に関する要領(Wordファイル:15.8KB)
【様式第1号】 斜里町地域活動団体認定申請書(Wordファイル:17.6KB)
【様式第2号】 地域活動団体 活動計画書(Wordファイル:18.3KB)
斜里町地域活動団体 活動計画書記入例(Wordファイル:39.2KB)

・地域活動団体の助成金に係る規約・申請書等
斜里町部活動地域展開支援事業助成金交付要綱(Wordファイル:24.9KB)
【様式第1号】 団体支援助成金申請書(Wordファイル:30.5KB)
【様式第2号】 地域活動団体 活動計画書(Wordファイル:18.3KB)
【様式第3号】 資格取得支援助成金申請書(Wordファイル:16.7KB)

2.指導者人材バンク制度について

指導者の発掘と協力者を見つけていくことを目的として、新たに「指導者人材バンク」を始めます。 登録された方を地域活動団体や少年団などへのマッチングや、新たな活動につなげていくなど、子ども達のスポーツ活動や文化活動の場を作る協力をお願いしていく予定です。
「スポーツや文化活動の指導経験のある方」、「競技や文化活動等の経験が有り指導可能な方」、「指導はできないが見守りなどの協力はできる方」などは、ぜひご登録ください。

・指導者人材バンクに登録いただきたい方

指導者 指導歴、競技歴のある方
協力者

練習中などの安全管理のため、見守り等ができる方。指導歴、競技歴は不要です。

・指導者人材バンクに係る申請書等
【様式第1号】斜里町指導者人材バンク登録申請書(Wordファイル:47KB)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 ゆめホール知床 体育振興係
〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町4番地
電話番号:0152-22-2222
ファックス番号:0152-22-2220

お問い合わせフォームはこちら