2025(R7年度)公演・催事スケジュール
_______________________________________⇒過去の催事についてはこちらから
知床ユネスコ音楽の夕べ
チーム久野(S・A・M・S 4 〈サムズフォー〉)のドラムス・ ベース・アルトサックス・ピアノが軽快なジャズを奏でます。無料ですが感動箱を置き、寄せられた感動料は全て日本ユネスコ協会連盟の「災害こども教育支援事業(令和6年能登半島地震 )」に寄付します。
- 日時
11月30日(日曜日)開場15時00分 開演15時30分 - 場所
ゆめホール知床/ホワイエ
〈問合せ〉知床ユネスコ協会 川村國博(090-6871-0769)
第41回オホーツク管内小学校
スクールバンドフェスティバル(斜里大会)
9月28日苫小牧市で開催された第44回北海道小学生バンドフェスティバルで金賞を受賞した斜里ジュニアバンドが斜里大会のトリを務めます。
- 日時
11月29日(土曜日)開場10時00分 開演10時30分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール【自由席】 - 出演
紋別、北見、網走、訓子府、美幌、大空、小清水、清里、斜里の各市町から12団体 - 料金
500円(膝上無料) - 取扱い
ゆめホール知床
〈問合せ〉 オホーツク管内小学校管楽器教育研究会
斜里小学校内 井村、長谷川(23-3217)
第66回 町民文化祭
町民文化の祭典。舞台発表プログラムや作品出展者は直前の新聞折込みチラシでお知らせします。
【舞台部門】
- 日時
11月23日(日曜日)開場10時00分 開演10時30分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール - 料金
500円(中学生以下無料) - 取扱い
ゆめホール知床、ウトロ支所、図書館
【展示部門】
- 期間
11月22日(土曜日)~28日(金曜日)16時00分 - 場所
ゆめホール知床/ロビー、ホワイエ
〈問合せ〉 斜里町文化連盟 事務局 本宮尚孝(090-2811-9688)
第43回 くらしのフェスタ
名称を「みんなの消費生活展」改め「くらしのフェスタ」に変更!しかし一環して「安心で安全な暮らし/食をめざして」活動します。
大好評の地元野菜詰め放題や、地元の小麦粉で作ったパンブースは今年も開店。着物の寄付交換会やリメイク品の展示を行い、「もったいない」をしないリサイクルを考えます。さらに「終活お役立てコーナー」を新設。今どきの終活情報や資料を届けます。
- 日時
11月15日(土曜日)11時00分~14時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール、実習室 1
〈問合せ〉斜里町消費者協会 今井郁子(090-8634-7001)
世界自然遺産登録20周年記念「知床シンポジウム」
ー世界自然遺産地域のあゆみー
知床が世界自然遺産に登録されて20年が経ちました。世界遺産の地に暮らす地域の人の目でこの20年 を振り返り変化や課題を明らかに。そしてこれからの世界遺産と地域の関係を展望します。
- 日時
11月13日(木曜日)13時00分~16時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 発表
北海道自然環境局、羅臼漁業協同組合、 (一社)知床しゃりによる話題提供 - パネルディスカッション
湊屋稔(羅臼町長)、増田泰(斜里町副町長)、河井謙(一社知床しゃり)、任田勉(羅臼漁協)、村田良介(知床財団)(敬称略) - 料金
無料
〈問合せ〉 知床財団(26-7665)
斜里町生きがい大学祭
町内65歳以上の高齢者90名が学ぶ「斜里町生きがい大学」の成果発表会です。平均年齢80歳、パワフルさ熟練の技は町内ピカイチです!
【ロビー作品展】
- 期間
10月24日(金曜日)~11月6日(木曜日)11時00分
【ステージ発表】
- 日時
10月30日(木曜日)開演10時10分(開場9時30分) - 場所
ゆめホール知床/文化ホール
〈問合せ〉 ゆめホール知床(0152-22-2222)

斜里高校吹奏楽部 第47回 定期演奏会
清里高校吹奏楽部や斜里吹奏楽団の皆さんを迎えて 楽しいステージを創り上げています。吹奏楽の魅力をたっぷり堪能してください。
- 日時
10月19日(日曜日) 開場17時30分 開演18時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール【全席自由】 - 内容
アトラス~夢への地図~、ラプンツェルメドレー、かわいいだけじゃだめですか?、正解 他 - 料金
無料 ただし入場整理券必要 - 取扱い
高校事務室、ゆめホール知床、尾張屋時計楽器店
〈問合せ〉 斜里高校 井村了介(0152-23-2145)
斜里町老人クラブ連合会 50 周年記念公演
50周年式典後の記念公演は一般の観覧が可能です。いっしょに「お祝い」しましょう!
- 日時
10月12 日(日曜日) 開場13時50分 開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール【全席自由】 - 単位会発表
カラオケ歌唱、踊り - ゲストステージ
徳原海 演歌コンサート (漁師の母ちゃんの傍ら道内を巡る異色歌手)
芸者ぼうぃず 歌謡ショー(白塗り日本髪つる奴とかめ奴の男性2人組) - 料金
1,000 円 - 取扱い
ゆめホール知床、ウトロ支所
〈問合せ〉 町老連事務局 ゆめホール知床(0152-22-2222)
着物リメイクワークショップ
2026年1月17日(土曜日)に開催する町民 ファッションショー『しゃりコレ第2弾!』に向けた関連企画です。着物を素敵な衣装に仕立て上げましょう!
- 日時
10月21日(火曜日) 9時00分~15時00分 - 場所
ゆめホール知床/実習室1 - 参加費
300円 - 定員
5名(先着順) - 持ち物
着物、ハサミ、まち針5本、定規、印付け
〈申込み〉しゃりコレ実行委員会 川原珠美 (090-3773-3826)
斜里中学校吹奏楽部 第43回 定期演奏会
生徒が時間をかけて企画、練習をしてきた集大成です。3年生は最後のステージです。 ぜひ会場にいらして楽しんでください。
- 日時
10月26日(日曜日) 開場13時30分 開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール【全席自由】 - 内容
無もなき英雄たち、メドレーステージ 他 - 料金
無料 ただし入場整理券必要 - 取扱い
斜里中学校、ゆめホール知床
〈問合せ〉 斜里中学校 高橋理緒、松木達哉 (0152-23-3212)
The Voices of Japanゴスペルコンサート
ゆめホール事業No.196
「The Voices of Japan」(略称VOJA)は日本のゴスペル界を牽引し「ビッグママ」と呼ばれた(故)亀淵友香を中心に結成されたコーラスグループです。 今回はシンガー5人とピアニストが来町。魂を揺さぶる歌声を生のステージで実感してください。 会場ではボランティアサークル「猫の手」特設バーを開店しゴスペルナイトを演出します。
- 日時
9月17日(水曜日) 開場18時30分 開演19時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 出演
シンガー:水橋香織、新澤彩香、西尾祐輝、高木美奈子、朝日美貴
ピアノ :伊藤辰哉 - 料金
一般2,000円、ペア3,000円 高校生以下500円(当日各500円増)
〈問合せ〉ゆめホール知床(0152-22-2222)

斜里町文化連盟 育てる事業 知床流氷太鼓 & 陶芸 体験会
文化連盟所属団体による体験会の「育てる事業」。 昭和47年設立の「知床流氷太鼓保存会」は知床を代表する伝統の芸能を、「陶芸サークル釉遊」は26年にわたって培った確かな陶芸技術を伝えます。
【知床流氷太鼓 体験会講師:知床流氷太鼓保存会】
- 日時
10月3日(金曜日)7日(火曜日)15日(水曜日) 19時30分~21時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 募集
小学1年生以上 3人
(注)参加者は町民文化祭出演をお願いします。
【陶芸体験会/講師:陶芸サークル釉遊 】
- 日時
10月4日(土曜日)11月2日(日曜日) 13時00分~16時00分 - 場所
ゆめホール知床/実習室2 - 募集
小学3年生以上(大人も可) 12人程度
(注)作品は町民文化祭で展示します。
〈申込み〉 ゆめホール知床 (0120-22-2222)
第66回北海道人形劇フェスティバルinしゃり
げいぶん支援事業
2015年ゆめホールで開催した「北海道人形劇フェスティバル」が10年ぶりに帰ってきます。フェスティバルには人形劇「わけちゃん(香川)」、「よろず劇場とんがらし(愛知)」などのプロ劇団のほか、道内からさまざまな人形劇団が大集合!2日間、劇団と作品をハシゴして人形劇をたっぷり楽しんで!人形劇以外も盛りだくさん。おもちゃの広場、大型紙芝居、音楽と絵本読み語り、知床斜里かるたコーナーなど。道内外から来るプロ・アマ人形劇、紙芝居、人形作りWSなど、2日間共通券で観放題、遊び放題!
- 日時
9月13日(土曜日)13時00分から16時00分 (予定)
14日(日曜日)10時00分から15時00分 (予定) - 場所
ゆめホール知床/全館各部屋で - 料金
一般1,000、小中高生500円 、幼児(3歳以上)100円 (当日各100円増)
(注)チケットは2日間共通券です。期間中行われる人形劇を何作でも観ることができます。 - 取扱所
ゆめホール知床、図書館
【プレ企画】りょうちゃんのおもしろ子育てトーク&ライブ
一人芝居の人形劇団「よろず劇場とんがらし」主宰の成田良治さんが、人形劇、腹話術、楽器演奏を交えながら、自身の保育士エピソードや子育てを語るトーク&ライブ。「子育て、親育ち」のヒントがいっぱいです。気持ちをゆる~く、笑ってひと息つきましょう。
- 日時
9月12日(金曜日) 18時30分~20時00分 - 場所
ゆめホール知床/実習室1 - 対象
子育て中、子どもに関わる人にオススメ
(注)託児は事前申込みが必要 - 参加費
500円(フェスティバルチケットあれば無料)
〈問合せ〉実行委員会 鹿野能準(090-8899-8840)
「しゃりコレ」presentsオシャレも元気も姿勢から!
美姿勢ウォーキング・美人塾
(注)講師の都合により日程が延期となりました。
新しい日程が決まり次第お知らせいたします。
来年1月に開催する「しゃりコレ」第2弾に出場希望の人もそうでない人も、どなたでも参加OK! パソコン・スマホで姿勢が乱れがちな現代人。良い姿勢、美しい姿勢で歩けばおのずと心晴れやか、元気な気分になりますよ。
- 日時
8月23日(土曜日) 13時00分から1時間半程度 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 講師
月野みほ氏(バーシリア世界大会2024日本代表) - 定員
30人 - 参加費
300円 (高校生以下無料) - 持ち物
飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装、履いて歩きたい靴(ピンヒール不可) - 申込み
下のQRコードから( 当日参加も可)

〈問合せ〉しゃりコレ実行委員会 山中岳史郎 (080-6730-1322)
室内楽クリニック講師と受講生による成果コンサート
ゆめホール芸文講座
ピアニストの大楽勝美さんを講師に、ピアノを 習う町内の子と一般参加者が3日間の特別レッスンを受け、さらに室内楽を学んでその成果を発表します。 1人で弾くピアノ発表会とは違い、プロとピアノトリオを組むことは初体験の受講生たち。豪華な曲の仕上がりと受講生の頑張りに拍手を!
- 日時
8月3日(日曜日) 開場13時30分/ 開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 講師
大楽勝美(ピアノ)
東海千浪・深山尚久(ヴァイオリン)
小川剛一郎(チェロ) - 料金
無料
〈問合せ〉ゆめホール知床(0152-22-2222)
あの感動をもう一度!「しゃりコレ」第 2 弾開催決定
2023年12月に開催したファッションショー 「しゃりコレ」。次を期待する声は終了直後から起こり、約1年半「まだやらないの」の声がくすぶり続けていました。ついに第2弾決定!
【第2弾本番】
- 期日
2026年1月17日(土曜日) - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール
【モデル・ボランティアスタッフ募集】
- 募集期間
7月1日(火曜日)~8月31日(日曜日) - 右のQRコードを読込んで応募してください。

【第1回「しゃりコレ」ふりかえり上映会】
第1回「しゃりコレ」の記録映像や写真の上映会を開きます。
当日の熱気や 舞台裏の様子を味わってみませんか。
- 日時
7月16日(水曜日) 開場18時30分/開演19時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 料金
無料
〈問合せ〉 しゃりコレ実行委員会 山中岳史郎 (080-6730-1322)
ウィルタ刺繍を学ぼう
サハリンの先住民族、ウィルタ。戦後、 網走に移り住んだ一人に北川アイ子さんがいます。北川さん直伝のウィルタ刺繍 の紋様(イルガ)・技術が、網走の市民サ ークル「フレップ会」によって受継がれています。
- 日程
7月6日(日曜日) 10時00分~13時00分 - 場所
ゆめホール知床/実習室1 - 講師
フレップ会(網走)から - 参加費
700円 (材料費含む) - 募集人数
5人 - 持ち物
糸切りはさみ
〈申込み〉 ウィルタ刺繍学び隊 平清水富士子 (090-6875-0912)
ゆめホール映画会 「僕のワンダフルライフ」(日本語吹替え版)
W・ブルース・キャメロンのベストセラー小説を実写映画化。
飼い主の少年と再び巡り会うために生まれ変わりを繰返し、少年を探す犬の奮闘を描いた物語です。
- 日時
7月24日(木曜日)
1回目開場 9時30分/開演10時00分
2回目開場18時30分/開演19時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール【自由席】 - 料金
一般800円、高校生以下500円 ペア券 1,000円 (当日各200円増)(注)未就学児無料 - 取扱い
ゆめホール知床、ウトロ支所、図書館、尾張屋時計楽器店
〈問合せ〉ゆめホール知床 (22-2222)
斜里吹奏楽団 ミニコンサート
斜里吹奏楽団ミニコンサート定期演奏会以外でゆめホールで行う単独公演は今回が初めてです。お客さんを招くことは、練習の一番の励み。音楽で楽しんでもらい楽団自らも楽しみます。
1時間程度のミニコンサート。ディズニーやジブリ音楽、演歌、歌謡など、馴染みのある曲を演奏します。
- 日時
7月6日(日曜日)開場13時30分 開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 料金
無料
〈問合せ〉 斜里吹奏楽団 石川昭子(090-3019-6633)
「はしれ、たくしぃ!」斜里公演
網走南ケ丘高校演劇部 全国大会直前公演
網走南ケ丘高校演劇部は、2024年(令和6年度)11月 に開催された全道高等学校演劇発表大会で最優秀賞を受賞し、今年7月に香川県で開かれる全国大会に出場します。
作品は部員自らが書き上げたオリジナル劇。 さらに演劇部には斜里出身者が5名!
全国大会に先立ち部員の地元で公演します。
- 日時
6月29日(日曜日)開場14時30分開演15時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール - 料金
一般500円、中高生300円(当日各200円増) - 取扱所 ゆめホール知床・網走南ケ丘高校
〈問合せ〉
斜里公演実行委員会 奈良いずみ(090-6210-1155) 網走南ケ丘高校 新井(0152- 43-2353)
初心者向け手打ちそば講習会
ざるそばの季節到来です!コシのある風味豊かな手打ちそばを丁寧に教えます。
- 日時
6月8日(日曜日)9時30分~13時30分 - 場所
ゆめホール知床/調理実習室 - 参加費
1,200円 - 定員
8名(定員になり次第受付締切り) - 申込み
6月5日(木曜日)まで - 持ち物
マスク、エプロン、三角巾、手拭きタオル、持ち帰りそば用容器
〈申込み〉
知床手打ちそばやろう会 塚田勝昭(090-6269-7464)澤目秀樹(23-1216)
デイドリーム・ビリーバー
劇団みずなら第 20 回記念公演 「デイドリーム・ビリーバー」は人間模様を描くことで定評のある堤泰之作品です。自然災害の絶えない日本。被災地でさまざまな人の想いや思惑が絡みあいながら「復興」が進む、癒しと赦しの物語です。
- 日時
6月7日(土曜日)開場18時30分/開演19時00分
6月8日(日曜日)開場13時30分/開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール - 料金
一般1,000円、中高生500円(当日各200円増)、小学生以下無料 - 取扱所
ゆめホール知床、ウトロ支所、尾張屋時計楽器店、ベスト電器知床斜里店、他町外
〈問合せ〉
劇団みずなら片山真弓(090-4875-8591)
ゆめホール事業No194

NHK 「新・BS日本のうた」公開収録観覧者募集
ゆめホール事業No.194
知床の世界自然遺産登録20周年を記念し、素晴らしい名曲の数々を豪華な出演者がたっぷりとお届けします。
- 公演日時
5月29日(木曜日) 開場17時50分/開演18時30分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール - 出演予定
大江裕、加藤登紀子、真田ナオキ、神野美伽、細川たかし
水森かおり、ゆあさみちる、彩青他 - 観覧
無料・要事前申込、応募者多数の場合抽選
【観覧申込み方法】
- パソコンやスマホから専用の申込みフォームに入力
https://nhk.jp/kitami/ - 締切り
5月7日(水曜日)23時59分
〈問合せ〉NHKエンタープライズ北海道(011-207-2499)
(10時00分~18時00分 土日祝除く)

STVラジオ「大楽勝美のクラシックも聴いてみよう!」
クラシックコンサート ~大楽勝美情熱の春を奏でる~
ゆめホール事業No.193
毎週土曜日、STVラジオ番組のパーソナリティーを務めるピアニストの大楽勝美さん。クラシック音楽の魅力を生演奏と軽快なおしゃべりでお届けします。
クラシックは難しい音楽ではないことをぜひ生演奏で体感してください。今年の春はクラシックで♪
- 日時
5月24日(土曜日) 開場13時30分/開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール - 出演
大楽勝美(ピアノ)、深山尚久(ヴァイオリン)
大楽裕美子(ソプラノ)、西尾優希(司会/STVアナウンサー) - 料金
一般2,000円,ペア券3,500円 - 取扱所
ゆめホール知床、ウトロ支所、図書館、尾張屋時計楽器店、しれとこくらぶ
〈問合せ〉 ゆめホール知床(0152-22-2222)

しゃり木育ねっと10 周年記念・世界自然遺産登録20 周年記念
木育フェスティバル「みんなで遊ぼ。木で。知床で。」
ゆめホール知床、児童館、図書館が所蔵する木のおもちゃや世界のグッド・トイ、幼児から大人まで遊べるおもちゃ100点以上が大集合!GW真っ只中、来て来て!
- 日時
5月3日(土曜日・祝日) 10時00分~14時00分 - 場所
ゆめホール知床/公民館ホール
(注)会場内は入口で靴を脱いで遊びます。 - 料金
遊びのコーナー=無料
もの作りワークショップ=有料(300円から)
物販(ワークセンター青葉作品・ウミネコ軽食)
〈問合せ〉しゃり木育ねっと代表 本宮幸恵(090-7518-5443)
劇団みずなら第20 回記念公演
デイドリーム・ビリーバー
げいぶん支援
結成28年目を迎える劇団みずならの第20回記念公演は、6年ぶりに2時間超の大作に臨みます。作品は震災復興に揺れる町を舞台に、地域住民が織りなす物語です。
- 日時
6月7日(土曜日) 開場18時30分 開演19時00分
6月8日(日曜日) 開場13時30分 開演14時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール - 料金
一般1,000円、中高生500円
(当日各200円増)、小学生以下無料 - 取扱所
ゆめホール知床、ウトロ支所、尾張屋時計楽器店、ベスト電気知床斜里店、他町外
〈問合せ〉劇団みずなら 片山真弓(090-4875-8591)
SHIRETOKO SOUL EXPERIENCE 2025
Shigekix 知床斜里降臨
げいぶん支援事業
パリオリンピックの開閉会式で旗手を務め、これまでに51回の世界大会で優勝。名実ともに日本を代表するブレイクダンサー「shigekixシゲキックス」が斜里にやってきます!
日本を代表するブレイクダンサー「shigekixシゲキックス」他、日本トップクラスのダンサー13人が集結してダンスバトルを繰り広げます。オープニングには子どもたちがこの日のために特訓したショーを披露します。
- 日時
5月18日(日曜日) 開場 11時30分/開演12時00分 - 場所
ゆめホール知床/文化ホール【自由席】 - 料金
一般3,000円、高校生以下2,000円 - 取扱所
ゆめホール知床、麺通舘、美容室ROOTS
〈申込・問合せ〉実行委員会 今井力也(070-9050-4874)







更新日:2025年11月01日