水道
お知らせ
水道給水契約について(定型約款)
給水契約の内容について
水道の使用は給水契約に基づくものです。
定型約款について
令和2年4月1日から施行される改正民法において、「定型約款」に関する規定が新設され、水道の給水契約もその適用を受けます。
「定型約款」とは、「定型取引において、契約の内容とすることを目的として、その特定の者により準備された条項の総体」とされており、斜里町においては上記の条例及び要綱がこの定型約款に当たるものとなります。
水質検査について
給水装置工事業者(指定店)について
指定給水装置工事事業者(指定業者)(令和5年1月現在) (PDFファイル: 41.8KB)
料金について
水道事業における経営戦略
地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況
令和3年度(令和4年3月31日現在) (Excelファイル: 121.8KB)
(注意)下水道事業、病院事業を含む
口座振替の申し込みについて
その他
指定給水装置工事事業者(通知・連絡)
指定給水装置工事事業者制度の変更について
給水装置工事申請から使用開始までの進め方について
給水装置工事申請等手続の流れ (PDFファイル: 20.7KB)
給水装置工事に関わる設計施工の基準について
斜里町給水装置工事設計施工基準(1999制定) (PDFファイル: 4.7MB)
給水装置工事事業者指定等に関わる提出様式について
指定申請書、機械器具調書、主任技術者選任届出書(以上様式1)、誓約書(様式2) (Wordファイル: 45.5KB)
指定申請書、機械器具調書、主任技術者選任届出書(以上様式1)、誓約書(様式2) (PDFファイル: 126.0KB)
指定事項変更届(様式5) (Wordファイル: 33.5KB)
水道管(配水管等)工事施工について
水道工事共通仕様書(平成11年制定) (PDFファイル: 5.3MB)
北海道水資源保全条例について
私たちの住む北海道は、自然豊かで水資源に恵まれた土地です。
先人たちから受け継いだ貴重な水資源を後の世代に引き継いでいくため、北海道では水資源を保全していくための条例を作成しました。
この条例に基づき、斜里町では来運地区にある水源地から半径1キロメートルが水資源保全地域として指定されています。
※指定地域内の土地の売買について制限はありませんが、事前に届け出が必要となります(相続の場合は不要です)。
更新日:2023年06月28日