令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

更新日:2025年06月27日

投票日

7月20日(日曜日)午前7時から午後7時まで

※斜里町の一部の投票所では、投票時間を繰り上げて、午後7時、午後6時、午後5時までとしています。

投票ができる方

   今回の選挙で投票できる方は、次のすべての条件を満たしており、かつ斜里町選挙人名簿に登録されている方です。

⓵日本国籍を有する方

⓶平成19年7月21日までに生まれた方

⓷第27回衆議院議員選挙は令和7年4月2日、までに斜里町に転入届出をし、引き続き、3ヵ月以上住所を有している方

   当日の投票所は下記のとおりとなります。

投票区名 場 所 時 間
第1投票区 ゆめホールロビー 午前7時~午後7時
第2投票区 斜里中学校第二体育館
第3投票区 斜里小学校アトリウム
第4投票区 役場ウトロ支所 午前7時~午後5時
第5投票区 朱円公民館 午前7時~午後6時
第6投票区 以久科集落センター
第7投票区 中斜里公民館
第8投票区 川上公民館

期日前投票について

   斜里町の選挙人名簿に登録され、投票日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などにより投票所に行けない方は、投票所入場券の裏面にある宣誓書に必要事項を記入して、期日前投票ができます。

※入場券をご持参ください

場 所 期 間 時 間

役場選挙管理委員会 1階13番

7月4日(金曜日)~ 7月19日(土曜日)

午前8時30分~午後8時
図書館   会議室

7月11日(金曜日)~  7月19日(土曜日)

※7月14日(月曜日)閉館

午前10時~午後6時
ウトロ支所 1階ロビー

7月18日(金曜日)

午前10時~午後6時

不在者投票について

   仕事・学業・旅行などで町外に滞在中の方や、病院・施設に入院(入所)している方は、滞在地や施設等で不在者投票ができます。

   詳しくは、斜里町選挙管理委員会及び入院(入所)施設にお問い合わせください。

   なお、不在者投票に必要な書類はお手元に届くまでに日数がかかりますので、お早めの手続きをお願いします。

不在者投票(オンライン請求)について

マイナンバーカードを利用した「ぴったりサービス」により、スマートフォンからオンラインで投票用紙の請求ができるようになりました。

詳しくは「行政手続きのオンライン申請について」をご覧ください。

 

【ご注意】

マイナポータルの「ぴったりサービス」での請求時には、マイナンバーカード交付時にご自身で設定した暗証番号の入力が必要です。

暗証番号は3回連続して入力を間違えるとロックがかかり、マイナンバーカードの交付を受けた市町村の窓口にお越しいただかないとロックの解除・パスワードの再設定ができなくなります。

必ず暗証番号の控えを手元に置いて、暗証番号の種類と入力間違いに十分気を付けて請求手続きを行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会
〒099-4192
北海道斜里郡斜里町本町12番地
電話番号:0152-26-8393
ファックス番号:0152-23-4190

お問い合わせフォームはこちら