海洋プラスチック(リサイクル)の取組み
国立公園指定60周年・世界自然遺産登録20周年事業として海洋プラスチックの活用について行っております。
令和6年度の取組
知床半島のルシャ湾に漂着したブイ(浮標)を原料に、海洋漂着ゴミをリサイクルしてフライングディスク。
斜里町と包括連携協定を結んでいる株式会社ゴールドウイン、羅臼町と包括連携協定を結んでいる株式会社スノーピークがコラボレーションした国立公園指定60周年・世界自然遺産登録20周年を記念したフライングディスクです。
詳細・購入はこちら
https://www.shiretoko-komnupuri.shop/shopdetail/000000000159/

令和7年度の取組
令和6年度に続き斜里町内の海岸に漂着した漁具(ブイ・漁網)を原料としたボードを試作として作成いたしました。
方向や活用方法について検討していく事としています。
※原材料の漁具は、清掃活動で拾って頂いたものです。
※製品加工事業者 https://remare.jp/ 株式会社REMARE(リマーレ)

左パネル:ブイ75% 漁具(漁網等)25% 右パネル:ブイ100%

ブイ100%

ブイ75% 漁具(漁網等)25%
更新日:2025年07月28日