市街地巡回バス「しゃりぐる」

更新日:2025年09月18日

バスの日「無料運行」のご案内

1.9月20日は「バスの日」

日本で初めてバスが走ったとされるのは、明治36年(1903年)9月20日です。今から120年ほど前、京都市で、蒸気自動車を改良した幌のない6人乗りの車両で運行されました。これを記念して、「いつでも、どこでも、みんなのバス」をテーマに、9月20日は「バスの日」と制定されています。

無料運行日

「バスの日」を記念して、次の日は無料で「しゃりぐる」が運行されますので、お出かけの際に是非ご利用ください!

 

▼無料運行日

令和7年9月20日(土曜日) ・ 21日(日曜日) ・ 23日(火曜日)

 

★この日は、ゆめホール知床・図書館・博物館が開館されていますので、親子で「しゃりぐる」に乗ってお出かけしてみませんか?

 

★「しゃりぐる」の車両は、「トコさんラッピング」 と 「ナンバーが105(トコ)」 です。

問い合わせ先

斜里バス株式会社

電話:0152-23-0766

市街地巡回バス「しゃりぐる」をご利用ください!

町民のみなさんの利便性向上、町内の公共交通の活性化、効率的な公共交通の体系づくりを目的とし、市街地巡回バス「しゃりぐる」を運行しています。ぜひ、ご利用ください。時刻表は下記からご覧ください。

時刻表(全体図)・路線図・停留所(PDFファイル:906.8KB)

時刻表(拡大図)(PDFファイル:87.6KB)

 

【愛称について】

愛称の「しゃりぐる」の由来は、巡回をイメージした『ぐるり』を入れ、覚えやすくし親しみやすいものをということです。

しゃりぐる回数乗車券およびイーグルライナー乗り継ぎについて

○しゃりぐるの回数券が発売されていることをご存じでしょうか?

回数券を購入することでお得にしゃりぐるに乗車できます!

回数乗車券の見本はこちら(PDFファイル:231.8KB)をご覧ください。

 

○しゃりぐるから「イーグルライナー」に乗り継ぐと運賃が払い戻されます。

しゃりぐるを乗り継いで都市間高速バス「イーグルライナー」に乗ると、しゃりぐるの運賃が払い戻されます。乗車の際、斜里グルの乗務員に『イーグルライナーに乗り継ぐ』ことをお申し出ください。斜里バスターミナル窓口でしゃりぐるの運賃を払い戻します。 注意:当日乗り継ぎ分のみ有効です。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 住民生活課 住民活動係
〒099-4192
北海道斜里郡斜里町本町12番地
電話番号:0152-26-8312
ファックス番号:0152-22-2040

お問い合わせフォームはこちら