証明書のコンビニ交付サービスについて

更新日:2023年03月14日

マイナンバーカードがあればコンビニで証明書が取得できます

15歳以上の方であれば、マルチコピー機を設置している全国のコンビニエンスストアなどで、マイナンバーカードを利用して証明書が取得できます。

 

≪利用できる場所≫

○セブンイレブン、ローソン、セイコーマートなど、コンビニ交付に対応しているマルチコピー機が設置されている店舗

 

≪利用可能時間≫

○6:30~23:00

※年末年始およびシステムメンテナンス日を除く

 

≪必要なもの≫

○マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)

○利用者証明用電子証明書の数字4ケタの暗証番号

 

≪取得可能な証明書≫

※記載以外のものは役場窓口で申請してください

○住民票の写し(250円)

・斜里町に住民登録がある本人及び同一世帯の方の証明書

※世帯主・続柄、本籍・筆頭者の記載の有無を選択可能

 

○印鑑登録証明書(300円)

・斜里町で住民登録をしている本人の証明書

※役場窓口での申請は、印鑑登録証が必要です

 

○戸籍(全部・個人)事項証明書(450円)

・斜里町に本籍のある本人および同一戸籍の方の証明書

※本籍が斜里町で住民登録が町外の方は、事前に「利用登録申請」が必要です

 

○所得・課税証明書(300円)

・斜里町に住民登録および所得情報がある本人の証明書

 

≪手順≫

1 マルチコピー機で「行政サービス」を選択

2 マイナンバーカードをセットし、暗証番号(4ケタ)を入力

3 取得したい証明書を選択

4 手数料を投入して「印刷開始」を選択

5 証明書が発行される

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 住民生活課 戸籍住民係
〒099-4192
北海道斜里郡斜里町本町12番地
電話番号:0152-26-8313
ファックス番号:0152-22-2040

お問い合わせフォームはこちら