斜里町チームオレンジ

更新日:2025年09月19日

斜里町チームオレンジとは?

認知症サポーターが中心となってチームを組み、認知症の人やその家族の困りごとに対して見守りや支援等を行うボランティア活動です。

チームメンバーには認知症サポーターの他、認知症の方ご本人や家族も含み、一緒に活動をしていきます。

活動例)

・「スマイルカフェ(認知症カフェ)」のお手伝い

・毎日散歩をしながら地域を見守る活動をする

・歌や音楽で楽しむ時間を提供する など

好きなことや特技を活かしチームオレンジとして活動する仲間を募集しています!!

斜里町チームオレンジについて詳しく知りたい方、サポーターとして一緒に活動したい方は

斜里町総合保健福祉センターぽると21 地域支援係

電話番号 0152-23-6644(平日8:45~17:30)

までお問い合わせください。

チームオレンジの立ち上げを検討されている方へ

チームオレンジを立ち上げるためにはチーム内に「認知症ステップアップ講座を修了又は終了予定の人」がメンバーに含まれる必要があります。

認知症ステップアップ講座とは、認知症サポーター養成講座を修了している方を対象とし、地域で認知症の人やその家族を支えるための認知症に関する正しい知識やチームオレンジの活動に必要な情報を学ぶための講座です。

申し込み、詳細は

斜里町総合保健福祉センターぽると21地域支援係

電話番号0152-23-6644(平日8:45~17:30)

までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 地域福祉課 地域支援係
〒099-4117
北海道斜里郡斜里町青葉町40番地2
電話番号:0152-23-6644
ファックス番号:0152-23-6670

お問い合わせフォームはこちら