令4和年度(2022)公民館講座

更新日:2023年03月10日

高齢者向けスマートフォン講座

高齢者向けスマートフォン講座
初級編~より便利にスマートフォン

2月の講座があっという間に定員を満たしたため、同じ内容の講座をもう一度開催します。

  • 日時
    3月15日(水曜日)、22日(水曜日)各日10時00分~11時30分
  • 場所
    めホール知床/会議室1
  • 内容
    QRコードやライン操作について
  • 定員
    10人(2月の講座参加者は不可)

〈申込み〉ゆめホール知床(01252-22-2222)

初級編 より便利にスマートフォン

2月分は受付終了 3月再企画予定

1月15日に新聞折込チラシでお知らせ募集した「高齢者向けスマートフォン講座」(2 月 7 日・14 日分)は申込みが定員に達したため、受付を終了しました。その後も問合せとご要望が多かったため、3月に同じ講座を開催できるよう、日程の調整をしています。開催日はあらためて新聞折込みチラシでお知らせします。

〈問合せ〉ゆめホール知床(0152-22-2222)

入門編 お試しスマートフォン

二つ折り携帯電話(ガラケー)に比べ得られる情報が多いスマートフォン。「難しそう」と思う心のハードルを2回連続講座で一段ずつ下げていきましょう。

  • 日時
    時間はいずれも10時00分~11時30分
    1回目:1月17日(火曜日)
    2回目:1月24日(火曜日)
  • 場所
    ゆめホール知床/実習室1
  • 対象
    65歳以上、ガラケー利用者10人
  • 参加費
    無料
  • 申込み締切り
    1月13日(金曜日)

〈申込み〉ゆめホール知床(0152-22-2222)

ふるさと探求講座

「ぶらぶら しゃり学ー景観ウォッチング」

7月の3週3回にわたって公民館講座「ぶらぶら しゃり学-景観ウォッチング」を実施しました。斜里のいいところを見つめなおし、思わぬ発見に出会う連続講座です。

2週目・3週目は文字通りぶらぶらと町内をプチ遠足。そしてその遠足をより楽しくするための「予習」として、1週目に事前学習会をしました。

美しいと自慢できる斜里の畑の風景。しかし昔からずっとこの風景があったわけではなく、川の流れを替え、排水を整え、一枚一枚の畑が造られてきました。

旧根室街道をたどり、農業発祥のアッカンベツ原野に思いを馳せ、斜里平野を遠望する「景観ウォッチング」。「斜里平野の景観は、自然と人のつくったキセキの芸術作品だ」は講師の名言です。

ぶらぶらしゃり学チラシ

「ぶらぶら しゃり学ー景観ウォッチング」 ※参加は締切ました

あらためて町を知り、いいところを見直す勉強会&見学お出かけ講座、名づけて「ぶらぶら しゃり学」につ いて、3月から準備会メンバー5人と内容をあたためてきました。 知っているようで知らない斜里をちゃんと知りたい!「へぇ~そうなの、ほほぅなるほど」がオモシロイ! そんな「ぶらぶら しゃり学」を目指します。
畑の風景の美しさは、準備会メンバーのイチオシの中でもさらに1番でした。そこで時代をさかのぼって調べていくと、斜里平野の地形や変化に驚きと発 見がいっぱい!畑の風景がさらに輝いて見え、先人のたくましさに元気をもら える景観ウォッチングに、ぶらぶら出かけてみましょう。

  • 講師
    村田 良介さん(自称 斜里の歴史と景観ハンター)
  • 参加費
    無料
  • 定員
    10 人

〈問合せ・申込み〉ゆめホール知床(0152-22-2222)

ぶらぶらしゃり学7月予定表

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 ゆめホール知床 公民館係
〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町4番地
電話番号:0152-22-2222
ファックス番号:0152-22-2220

お問い合わせフォームはこちら