6月15日更新 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種に関する情報(一般向け)
斜里町のワクチン接種について
詳細は決まったものから斜里町公式ホームページ(本サイト)や広報紙、新聞折込チラシ、ほっとメール@しゃり等でお知らせいたします。
- (注意)こちらのページは随時更新していきます。
- (注意)国の動向により大きく変更となる場合がありますので、ご了承のうえお読みください。
接種対象者
中学生以上の町民が対象です。
接種方法
集団接種
接種会場
- 斜里地区:ゆめホール知床 公民館ホール
- ウトロ地区:ウトロ漁村センター
- (注意)お住まいに関わらず、どちらの会場でも接種可能です。
- (注意)住民票所在地の市町村と実際に居住する市町村が異なり、実際に居住する市町村において接種を希望する場合は、あらかじめ手続きが必要です。詳しくは下記リンクをご覧ください。
4月22日更新 やむを得ない事情がある場合の住民票所在地以外での接種について
接種回数
1人2回の接種が必要です。
(注意)ワクチンの種類によって間隔は異なりますが、現在供給が見込まれているワクチンはファイザー社製となるため、2回目の接種には3週間の間隔をあけます。
接種費用
無料
接種の優先順位と接種時期
接種券発送時期 | 予約開始時期 | 接種時期 | |
---|---|---|---|
1.医療従事者 | 3月(終了) | - | 4月(終了) |
2.【優先】65歳以上の方 | 4月15日(終了) | 5月10日(終了) | 6月26日(終了) |
3.【優先】60歳以上64歳以下の方 | 5月21日(終了) | 5月21日(終了) | 6月26日(終了) |
4.基礎疾患のある方 | 6月15日(火曜日) | 6月21日(月曜日) | 7月1日(月曜日)開始 |
5.12歳(中学生)以上の方 | 6月15日(火曜日) | 6月21日(月曜日) | 7月1日(月曜日)開始 |
- (注意)事務効率化かつ町民全体に迅速にワクチン接種を行うため、「4.基礎疾患のある方」「5.中学生以上59歳以下の方」については同時期に開始します。早めに接種を希望される方はお早めにご予約をお願いいたします。
- (注意)優先接種期間で受けることができなかった方についても、「4.基礎疾患のある方」「5.中学生以上59歳以下の方」の接種期間に接種可能ですのでご予約ください。
ご案内が到着してから接種までの流れ
- 斜里町から対象者にワクチン接種に必要な書類が郵送されてきます。
郵送書類- ア.接種券付クーポン券
- イ.予診票(16歳未満用/16歳以上用)
- ウ.斜里町からのお知らせ
- エ.ワクチンの説明書
- 同封されている ウ.斜里町からのお知らせに記載しているWEBページまたはコールセンターを使って、接種の日時を決めてください。
- 接種当日までに、予診票に必要事項を記入しておいてください。
これはご自身がワクチン接種を行うのに必要な問診票です。正確な情報をご記入ください。 - 予約した日に接種会場までお越しください。
(注意) ア.接種券付クーポン券、イ.予診票(記入済)、本人確認できるもの(健康保険証、運転免許証等)の3点を忘れずにお持ちください。 - 会場に到着後は係員の指示に従って進みます。
- 医師の判断により接種に問題がないという方から接種に進みます。
- 接種終了後、接種済証を受け取ります。
(注意) 接種済証は証明となりますので大切に保管してください。 - 副反応がないか休憩スペースで15~30分経過観察をします。
ア.接種券付クーポン券 (PDFファイル: 292.1KB)
イ.予診票(16歳未満用) (PDFファイル: 2.4MB)
イ.予診票(16歳以上用) (PDFファイル: 700.8KB)
ウ.斜里町からのお知らせ (PDFファイル: 830.1KB)
予約方法(6月21日予約開始)(注意)必須
WEBもしくは斜里町コールセンターにて接種日時を予約してください。
- WEBページ は こちら
⇒ 斜里町公式LINEのメニューからアクセスも可能です。 - 斜里町コールセンター:0570-000-226
お時間によってはつながりにくいため、WEBでの予約を推奨します。
実際の予約のイメージ
- 7月8日(木曜日)9時に1回目の予約を希望し、予約したとします。
- 2回目の接種予約日が7月29日(木曜日)9時に自動的に設定されます。
(注意)
- このとき2回目の予約は必要ありません。
- 実質予約できる枠は1回目のみとなります。
- 予約枠は徐々に広げていきます。

イメージ図(実際の予約画面とは異なります)
接種を受ける前に
- 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は任意ですが、接種を推奨いたします。
- 予防接種を受ける際には、「予防接種による感染症予防の効果」と「副反応のリスク」の双方について理解した上で、自らの意思で接種を受けていただくことになります。
その他
厚労省より接種についてのお知らせ
ワクチンの副反応について
新型コロナワクチン有効性・安全性について(厚生労働省)(外部リンク)
Q&A
関連リンク
相談窓口
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時
(注意)予約窓口ではありませんのでご注意ください。
更新日:2021年10月01日