症状が出た場合のお問合せ・相談
発熱時の相談先
発熱等の症状がある場合、
まずはかかりつけ医や最寄りの医療機関に電話でご相談ください。
症状がある場合は連絡せずに直接病院には行かないでください。
斜里町国民健康保険病院 | 0152-23-2102 | いずれも診療時間のみ対応 |
水柿内科医院 | 0152-23-5275 | |
道立ウトロ診療所 | 0152-24-2052 |
かかりつけ医がない場合や受診先に迷う場合、診療時間外については「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」にご相談ください。
北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
0120-501-507(フリーダイヤル・24時間対応)
接触した知人が陽性者になったときの対応について
親しい友人や知人などの身近な方から「新型コロナウイルス感染症と診断された」と連絡があったときは、以下のとおり対応をとりましょう。
- 陽性者に次の項目を確認する
検査日、発病日、発病した2日前から共に行動した日を確認する。※無症状の方は検査日の2日前から - ご自身の体調を確認し症状がある場合は受診する。
- 感染の可能性がある状況か確認する。
詳しくは、こちらのリーフレットを確認してください。
「知人が陽性」その時どうする? (PDFファイル: 898.0KB)
厚生労働省電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル・9時~21時・土日祝含む)
更新日:2022年01月31日